ハニカム 令和3年1月イベントの様子
本日は、令和3年1月に行われた余暇活動のご案内です。
令和3年初めのイベントは、書初めと豆まきを行っています。
書初めは皆さん昔から行っている為か、
自分の名前や好きな映画など、
思い思いの個性豊かな字を書いています。
少し早い時期ではありましたが、節分、豆まきを行っています。
いつもであれば、皆さんに豆をもって頂き、
鬼に扮した職員に投げていましたが、
今年は新型コロナウイルス対策の為、
利用者さん1人ずつ的に向かってボールを投げ、
そのあとにお菓子を手渡す対応を取っています。
皆さんボールを的に投げる際には、
「鬼は外、福は内」と掛け声をかけながら的に向かって投げています。
コロナウイルスが早く終息し、1日も早く通常の生活ができることを願っています。
今年の2月2日の節分は〇〇〇年ぶり!
節分と聞くと2月3日と答える人が多いいでしょう。
しかし、2021年には2月2日となります。
2月3日でなくなるのは、1984年(昭和59年)2月4日以来37年ぶり、
2月2日になるのは、1897年(明治30年)2月2日以来124年ぶりとのことです。
令和3年初めのイベントは、書初めと豆まきを行っています。
書初めは皆さん昔から行っている為か、
自分の名前や好きな映画など、
思い思いの個性豊かな字を書いています。
少し早い時期ではありましたが、節分、豆まきを行っています。
いつもであれば、皆さんに豆をもって頂き、
鬼に扮した職員に投げていましたが、
今年は新型コロナウイルス対策の為、
利用者さん1人ずつ的に向かってボールを投げ、
そのあとにお菓子を手渡す対応を取っています。
皆さんボールを的に投げる際には、
「鬼は外、福は内」と掛け声をかけながら的に向かって投げています。
コロナウイルスが早く終息し、1日も早く通常の生活ができることを願っています。
今年の2月2日の節分は〇〇〇年ぶり!
節分と聞くと2月3日と答える人が多いいでしょう。
しかし、2021年には2月2日となります。
2月3日でなくなるのは、1984年(昭和59年)2月4日以来37年ぶり、
2月2日になるのは、1897年(明治30年)2月2日以来124年ぶりとのことです。