今のやりがいは「支える」事。人を支える事が好きなんです! 2011年中途入社 法人本部 部長 HAMAMORI MASAHIRO
入社のきっかけ 高校卒業後、しばらくしてホームヘルパー2級(現:介護職員初任者研修)を取得し、介護の分野で働きはじめました。当時資格取得するにあたり、介護・福祉系を選んだ理由は、世の中の情勢に関わらず必要不可欠な職場で働けると思ったからです。資格を取得し就職活動をする際、「高齢者福祉」か「障がい者福祉」か考えましたが、実習での異性の高齢者の入浴介助を経験し「これが当たり前か?」と疑念を抱きました。その際、たまたま同時期に資格を取得した仲間が働いていた事業所に勤めることになりました。その後、2011年にえぽっくが北広島市にホホエムを新設した時期に、えぽっくに中途採用され、現在に至っています。 現在の仕事の内容について 主に事務局で総務・財務の担当をしている傍ら、私自身が元々ヘルパーとして支援現場に携わっていたこともあり、各事業所のヘルプに入りサポートする事もあります。私自身、事務局・現場どちらも知っておきたいのでバランスよくどちらも大事にしています。夜勤の依頼があれば、もちろん受けています!!
仕事をする上で気を付けている事 現場と事務方を担当していることを私自身の強みととらえ、どちらかに偏るわけではなく、両方の気持ちを把握するよう心がけています。その両方をつなぎ合わせ円滑に進むように、バランスには気を付けています。 現在のやりがいやその先の目標(チャレンジしたい事も含む) 今のやりがいは「支える」事です。現場では「利用者様」、事務局では「職員」を支える役目です。人を支える事が好きなんです!もともとは、モノを作る事が好きでした。モノを作るときはそれぞれの部品をつなぎ合わせ完成しますよね?今の仕事でも、どのような気持ちで職員が働き、利用者様に対してどのようなサービスが生まれるかという点に重きをおいて日々業務に取り組んでいます。良いものを作り上げていく為に、お互いの気持ちをつなぎ合わせる事はモノであろうと人であろうと共通している部分があると思います。これからは今の内容に加え職員の声をもっと拾いつつ、更なる相乗効果が生まれる礎を築く事が目標です。
業務外の社員の交流について 仲の良い職員同士での交流はありますが、法人全体でという事はなかなか難しいです。ただ歓迎会や忘年会は事業所ごとで開催しております。今後は社内イベントも積極的に提案していきたいと思います。 あって良かったと思う社内制度(資格取得や諸条件)はありますか? 職員が興味のある研修には業務内であっても積極的に参加してもらっています。もちろん、それにかかる諸経費は負担しています。今は職員からのリクエストに応えている形ですが、今後は法人として研修について発信し、自己啓発に取り組んでほしいと思います。 えぽっくの特徴に対して一言! 「自由!」組織として若いという事もありますが、その分自分のやる気が試されます。言われるのではなく、自らの動きが重要で尊重される法人です! これからエントリーする方へのメッセージ 障がい者福祉は様々な制度や難しい事もありますが、「人と寄り添うのが好き」、「人と関わるのが好き」などの小さなきっかけでも良いので、飛び込んでいただければ、困難があってもしっかりフォローしますので、ぜひ一緒に働きましょう!!